新着情報
富海へようこそ
「おいでませ富海」ホームページへよくいらっしゃいました!
富海を元気にする活動をしている「富海地域活性化協議会」という会の会長をしています。福井清治です!
防府市富海は山口県の南部に位置し、江戸時代は山陽道の宿場町として栄え、江戸時代末期には明治維新の志士たちを飛び船といわれる飛脚船で大阪まで運んでいまいました。海水浴場周辺には別荘や宿泊宿があり、夏には大勢の海水浴客で賑わっていましたが、南沙織さんが歌った「17才」のように今は誰もいない海となってしまいました。
私たち活性化協議会は、2023年から山口大学の協力を得て「誰もいない海と地域の復活プロジェクト」と題し、豊かな自然環境を活かしたイベントなどを開催し、地域の将来を担う若者世代が「暮らして楽しい」「住み続けたい」と感じられるような魅力ある地域づくり事業に取り組んでいます。また、地域で頑張っている方々のサポートや地域の情報発信、観光促進事業にも取り組んでいます。
富海の魅力をこのホームページにまとめて頂いてます!ぜひ皆さん富海に遊びに来て富海の良いところを満喫して下さい!

とのみのええところ
